ビ−ルの発酵方法 ビ−ルの色 ビ−ルのタイプ ビ−ルの生産国
下面発酵

6〜10℃で発酵⇒
酵母が底で発酵⇒
0℃で1ヶ月熟成⇒
ゆるやかに発酵、
炭酸ガス溶け込み、まろやかな味すっきりとした飲みごごち

(15世紀、ドイツ発祥)
淡色

<焙煎を強くせず淡色麦芽を使用>
日本、アメリカのビールはほとんどこの色
ピルスナー
(チェコのピルゼン地方の質の良い麦芽とザーツ地方のホップを使う、下面 発酵ビールの最高傑作品)
チェコ
ドイツ
ピルスナータイプ
(上記のタイプで日本、世界各国で造られている淡色ビール)
日本
世界各国
アメリカンラガ−
(副原料を多めに使い苦味抑え、清涼感を出すため炭酸ガスの含有量 多め、清涼飲料水感覚ビール)
アメリカ
カナダ
メキシコ
エキスポ−ト
輸出用と言う意味、日持ち良くするためAC℃高め、ホップも多め)
ドイツ
(ドルトムン)
中濃色

焙煎強めて個性出す
ウィ−ンビ−ル
(赤褐色で風味、ホップ適度)
オ−ストリア
濃色

焙煎、麦芽の進行を進め水分多くしたり、黒麦芽やカラメル麦芽を作る。
普通 麦芽と混ぜ色や香りを出す。
黒ビ−ル、ミュンヒナ−
(黒麦芽使う香り、苦味も甘く感じる)
ドイツ
日本
その他
濃色ボック
(ストロングな味わい麦芽の香りあり、AC℃高め)

ドイツ
(バイエルン地方)
上面発酵

最高20〜25℃で発酵⇒
熟成期間も下面 発酵に比べて短 ⇒
発酵中に酵母が泡と一緒に浮いてくる⇒
華やかな果実の香り、個性的な味

(紀元前6千〜7千年前メソポタミア発)
淡色 ペ−ルエ−ル
(マイルド、ブラウンライトストロングなど種類があり、同じ淡色ピルスナ−より濃く香り、ホップ苦味強め)

イギリス(有名)
ケルシュ
(淡色で飲みやすいが上面発酵の香りあり)
ドイツ(ケルン)
ヴァイチェン
(原料に小麦麦芽使用、イ−ストが残っていて白く濁ってる。白ビ−ル)
ドイツ
(バイエルン)
トラピスト
(修道院で作られていた。AC℃高く、瓶の中で発酵が進む)
ベルギ−
中濃色 ブラウンエ−ル イギリス
アルト
(古いと言う意味を持ち、赤褐色でホップ香りが効いている)
ドイツ
(デュッセンドルフ)
濃色 スタウト
(イギリス黒ビ−ルAC℃高く、酸味苦味、甘味と味わい深い)
イギリス
アイルランド
(ギネス社が作った)
ポ−タ−
(濃色、伝統的ビ−ル)
イギリス
デンマ−ク
自然発酵

発酵室内の空気中、壁、天井付着の野生の酵母を使って発酵させる。温度は、室温で約20℃⇒
色々な酵母、乳酸菌入り独特な香味⇒
長期熟成が特徴
ランビック
(香り、酸味、古ホップを入れ大麦小麦使い木樽で1〜2年間貯蔵)
ベルギ−
(伝統ビ−ル)
白色

焙煎の度合いではなく、酵母以外に乳酸菌など使い瓶内2次発酵させて白濁指せたビ−ル
赤ビ−ル
(カシス、チェリ−を入れたり)
ベルギ−
ヘッフェ ドイツ
(フランクフルト)

お酒好きのあなたのお酒情報等(画像)も待っております。Eメール
世界のみなさんが笑顔で今日も1日の終わりに美味しいお酒を飲んでくれますように〜〜!

Copyright ©2001-2014.soleil eriko .all rights reserved.